BLOG

『レッスン』『司会・MC』や

『日常のあれこれ』について投稿

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 日常あれこれ
  4. 2025.11.19 徳島県立農業大各校で「キャリア形成授業」を担当しました

2025.11.19 徳島県立農業大各校で「キャリア形成授業」を担当しました

1年生を対象に担当しました。1日で、90分✕4コマの360分を気合いを入れて担当しました。午前は、キャリアコンサルタントの資格をいかし自分自身をふりかえり面接などで伝えられることや自分自身の興味のあることを最認識できるような内容にしました。午後からの講座では、よりよい未来にむけ就職に向かって具体的に考えていただきました。話し方や伝え方もお伝えしました。(学生さんとの写真はOKいただいたものです)

名前くじなどを用意し近くの席でない学生さん同士もペアやグループになり、話ができるようにしました。熱心に話してくれました。よりよい未来に向かって考えるきっかけにしてもらえたらうれしいです。「就職活動で自分の思いや考えを伝え前向きに取り組みたい」「自分を振り返る機会で非常に有意義な時間でした」「グループで話したり実践的な要素で楽しみながら学びになった」といった感想をいただきました。

今日のお昼休みの時間は、2年生によるごはんの食べ比べアンケートや鳴門金時をはじめとするさつまいもの食べ比べアンケートに参加しました。そして、1年生が2年生の先輩の慰労でギョーザやラーメンの試食を作るという日でこれも試食。おいしくいただきました。学生さんのお昼の時間を有効につかって調査をしていることや学生さん同士で交流していることがよくわかりました。農大生が運営している「農大そらそうじゃ」では、本日ミニトマトとみかんを購入。かわいらしい学生のみなさんから元気をいただきました。貴重な機会をありがとうございました。

徳島県立農林水産総合技術支援センター農業大学校
農大生の皆みなさんが心を込めてつくったものです。
1年生から2年生へのおもてなし料理の試食を作る日でした。
農大生のみなさんが作ったラーメンおいしくいただきました。
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事