
「阿波ぞめき全国競演会 Supported byトヨタカローラ徳島」司会を担当しました
2025.3.20 阿波ぞめき全国競演会(主催:徳島新聞社、共催:徳島県文化振興財団 、特別協賛:トヨタカローラ徳島)が開催されました。2回目となる今回も司会を担当させていただきました。オープニングは「阿波ぞめき渦の會」のみなさまによる演奏♪主宰の福島俊治先生をはじめ60名のみなさんが三味線を演奏されオープニングに華を添えてくださいました
個人の「阿波よしこの節」の歌唱による『阿波よしこの節の部』、個人の三味線演奏による『阿波ぞめき三味線の部』ぞめきの特色を生かして創作した楽曲を個人またはグループで演奏する『創作阿波ぞめきの部』で、金賞銀賞銅賞を競いました。今年新しくインスタグラムの動画投稿により演舞を披露する『阿波ぞめきおどりの部』こちらは審査の対象ではなく演舞を披露していただきました。「すとりーと阿波おどり」スタイルや、宮城県から参加の小学5年生も参加、一生懸命考えた振付も披露してくれました。すべての部、出演されたみなさん本当にすばらしかったです♪みなさんが登場するときに意気込みを紹介していくのですが、出演者の代わりに私がアナウンスさせていただいているという想いでご紹介しました。出演後、少しずつ感想も伺いながらみなさんの阿波おどり愛を感じました。また、観客席からの応援も温かく、審査発表をするときは私までドキドキです。心を込めてワクワクする貴重な機会をありがとうございました。浮亀連のみなさんが写真を撮りましょうといってくれたので演奏後記念撮影をしました。


この記事へのコメントはありません。